私が金融投資を意識したのはいつの頃だろう。
たぶん静岡銀行でネット口座を開設してドル
預金ができることを知ったことからかな。
円をドルに交換する際に為替相場を意識する
ようになり、どのタイミングで交換すれば
良いかを真剣に考えるようになった。
ただ為替相場は何かの法則で上がる/下がる
というのがわかるはずもなく、また交換の
仕組みやタイミングがわからず最初の頃は
損切したりしてマイナスとなった。
近頃はさすがにマイナスにはならないが、
元手が少ないので、数千円レベルのプラス
しかならなかった。
そして2001年から「確定拠出年金」が始まり、
勤めていた会社も2007年頃からそれを採用
するようになり、知識のないままに始めざる
を得なくなった。
そうなるといやでも運用実績を目にする
ようになり、少しでも良くなるように勉強
し始めることになった。少し知識が付いて
くると個人でも運用してみたい気持ちが
芽生えてきた。
時期を見計らうかのように2014年から「NISA
:少額投資非課税制度」が始まり、それに
思わず乗っかってしまった。おいおいその
失敗談を話して、同じ過ちをしないよう
未然防止に生かして行ってもらいたい。
NISAを始める時にやたら以下のように
言われた。
銀行に預金していても今の利率では、お金
を下ろす時の手数料にもならない。物価が
上昇していくのだから、何年も置いておい
ても実質目減りすることになる。お金を
増やすには、正しくリスクを理解して金融
投資するしかない。