ヒストグラム2 ~階級間隔の求め方~

人財育成

ヒストグラムで重要なのは横軸の階級間隔を
どのように決めるかである。この辺が結構
適当に取ると実際の分布の正しい形が見えなく
なるので要注意である。

一般的に以下の2つの方法がある
 1)ルートn法
 2)スタージェスの公式による方法

私はn数(母数)が100以下ならルートn法、
101以上ならスタージェスの公式による方法
を使っている。

1)ルートn法
 ①データの数nを求める。
 ②データを大きさの順に並べる。
 ③範囲Rを求める。データの中から最大値max
  と最小値minをみつけ、範囲を計算する。 
   R=max-min
 ④階級数を求める k=√n (仮の値)
 ⑤階級間隔hを決める。
  h=R/k
  この時測定刻みの整数倍になるように
  まるめる

2)スタージェスの公式による方法
 ①~③はルートn法と同じ
 ④階級数を下記スタージェスの公式から
  計算する
  k=1+log2(n) (log2は底を2とする)
 ⑤もルートn法と同じ

タイトルとURLをコピーしました