アウトドア アウトドアめし アウトドアの楽しみの1つであり、 外で食べれば何でも美味しい でも夏は食材が腐りやすいし、冬は口に するものが冷たいと気持ちもめげる。 一度冬に弁当を作って行ったらキンキンに 冷えていて震えながら食べた覚えがある。 それならカップ麺の方が十... 2024.01.17 アウトドア
人財育成 正規分布 異常原因がなければ、自然界や社会現象の 様々な事象のデータを取り、分布を書いて みると正規分布(Normal Distribution)となる。 これって統計学ではすごく重要な事 前回平均とばらつきの概念と計算方法を 明確にしたのはこの正規... 2024.01.16 人財育成
人財育成 平均とばらつき ある事象の特性を見るときに、そのデータ を採取して、その平均とばらつきを調べる ことが多い。 平均とは皆さんもご存じの通り、平らに 均(なら)した状態を示しているので、 採取したデータを合計して、そのデータの 数で割り求めたものが平均となり... 2024.01.15 人財育成
アウトドア ドローンビジネス ドローンの操縦体験教室に参加した。操縦 の前に座学を学んだ。 100g以上で無人飛行するものがドローンで 人を乗せるものは空飛ぶ車となる。 100g未満はホビー用ドローン。 最初は空撮が主な目的かと思っていたが、 色々な分野に応用が効く。 ... 2024.01.13 アウトドア
アウトドア スタンプラリー スタンプラリーとは、色々な場所の敷地内 などある一定のテーマの中でスタンプを 集める企画のことで、集めたスタンプの 数に応じて、プレゼントなどの特典が もらえる企画のことである。 これがアウトドアと言えば広い意味で該当 するのかなと思う。... 2024.01.12 アウトドア
倫理の学び 2つが結びついた たらいの水の原理と継続的な恩を売ることが 散歩していたら結びついた。 たらいの水の原理は、たらいの水を自分の 方に引き寄せれば引き寄せる程、逃げていく。 逆にたらいの水を自分と反対側に送り出すと 周り廻って自分のところに戻ってくる。 昨日書... 2024.01.11 倫理の学び
倫理の学び 違いを考えると見えてくる 同じような言葉でも違いを考えると、その 意味が見えてくる。 (言葉の解釈は純粋倫理に基づいたもので 一般とは異なるので注意) 1.掃除と清掃の違いは? 掃除は主に見た目の美しさを追求し、 日常的に行われることが一般的です。 一方で清... 2024.01.10 倫理の学び
投資 ドルコスト平均法 毎月定額で株式が安い時は沢山買い、高い 時は少なく買うことを継続的に行うと 不思議と良いことがある。 そもそも株式を買うのになぜドルなのという 単純な疑問がある。実は「ドルコスト平均法」は、 投資を行う際に一定の金額(ドル)を定期的に 投資... 2024.01.09 投資
投資 分散投資 金融投資銘柄ですべて勝つことは稀で、 トータルで勝てば良いということがベース にある。 分散投資とは、投資ポートフォリオ内で 異なる種類の資産に分散して投資すること つまり、全ての投資を一つの資産に集中 させるのではなく、複数の資産に分けて... 2024.01.08 投資
人財育成 管理指標の設定2 IATF16949(車載の国際標準規格)で要求される 管理指標は重要業績評価指標(KPI)とは異なる ことを理解しておきたい。 根本的に異なるのはあくまでプロセスを継続 的に改善するための管理指標という事である。 以下の2つの管理指標を要求... 2024.01.06 人財育成