投資

投資

新興国への投資

新興国への投資は気をつけた方が良い。  NISAを始めて、何となくこんなものかなと 自分なりに分かり始めた頃に、銀行から 少しリスクがあるけど、挑戦してみてはと 勧められたのが新興国の国債への投資で あった。 あまり堅いところだけ攻めていて...
投資

さまざまなモノへの投資

投資ってその人の考え方次第なのかな? 何に投資するかは、その人の価値観に由来 するのか。金融への投資ではなく、その他 のモノへの投資も悪くない。 例えば車好きだったらクラッシックカーに 投資する。ただ経年変化で劣化してくる。 そのメンテナン...
投資

計ったかのように

まるでこちらの契約を見届けたかのように 月曜日に150円で換金(ドル)したら火曜日に 見事に148円とドル安に転じた。 今まで1日で2円も動いた事がなかったのに こういう事が起こりうるので心持ちをしっかり していないと動揺する。 仮に100...
投資

個人年金保険への投資

あれこれ探して、悩んでこれにした。 正式名称は積立利率変動型個人年金保険 (通貨指定型)である。 実は数年前に試していて、今回は他の保険 投資と比較しながら探したが、最終的には やはりこれに落ち着いた。 その理由は以下となる。 ・元本割れリ...
投資

為替動向と保険投資

保険投資も過去に行った事がある。そして 今回も行おうとしている。 保険投資は扱っている銀行にもよるが私が 知っているものは10年タイプで元本割れ しないが途中解約すると元本割れするもの。 それと10年以下で目標値を設定して、達成 すればそこ...
投資

投資信託の手軽さと難しさ

金融投資の中で素人でも比較的手を出し やすいのが投資信託ではないかと思う。 株式やFXのようなものになると自分で売買 するのでそれなりの知識がないとやって いけない。 私もNISAで投資信託を始めたが、最初の 頃は何もわからなかった。とりあ...
投資

地道に、愚直に 

私は為替相場や株価をすごく単純に観ている。 そんなやり方でいいの?と友人に言われた ことがある。でも人それぞれ自分に合った やり方があるので、無理すると続かない。 為替相場は米国ドルと豪州ドルを、株価は 日経平均とNYダウを毎日観て、Exc...
投資

確定拠出年金で見えてきたこと

会社で確定拠出年金をやらざるを得なく なって、見えて来たことは、その人のお金 に対する考え方。 リスクを負わないようにすべて定期預金に 回す人もいれば、退職金の一部ですぐに 困らないから全て海外株に投資した人も いる。 私の場合、とりあえず...
投資

新NISAの要注意事項

今回はいきなり具体的な話になるが、 ちょっと注意しておきたい内容なので 急遽投稿する。  NISA*1)口座を開設している銀行から書面 の連絡が来て、特に以下の項目は根耳に水 だったのでその銀行に出向いて内容を確認 した。  *1)イギリス...
投資

金融投資の心構え

金融投資を行う上で心構えを確認しておき たい。短期的に成果を狙うのであれば、ディ トレーダーになって常に市場動向を追う 必要があるが、私が提案したい金融投資は もっとゆったり、長い目でやっていくもの である。 金融投資を主業務に行っている方...