アウトドア 午後から登山 ~小笠山~ 先週の土曜日、午後から後輩2人と一緒に小笠山に登ってきました!富士見台霊園駐車場から小笠山トンネル経由で小笠神社までの標準的なコースを選びましたが、途中でたくさんの分岐があり、YAMAPアプリに頼らざるを得ない状況になりました。登山ルートは... 2024.04.08 アウトドア
アウトドア 360度パノラマ 満観峰に登り口は花沢の里ここではスウィーツが販売されているので調達して頂上でいただく。林道を横切る形で急な登山道を登って行く。登りきれば頂上でご褒美が待っている。今日は東に富士山の姿をがくっきり捉える事ができる。今日は風がない、ほんと穏やか... 2024.03.10 アウトドア
アウトドア YAMAP運用開始 今回は大尾山の登山です。過去に登った事がない山だったので登山の支援ツール(YAMAP)を導入することにしました。これがいきなり役に立ちました!!林道から登山道の入り口を見落としてYAMAPを見て慌てて戻りました。登山道は危険な崖とかは無いの... 2024.02.19 アウトドア
アウトドア サポート登山 親子登山のサポートということで粟ヶ岳を登ってきました!!前回は倉真温泉側からの登山だったのでこちら東山いっぷく処から登るのは初めて。まず登る上で子ども達との接し方をどうするか?正直子育てをしっかりやってきた訳ではないので、自分がやれることと... 2024.02.12 アウトドア
アウトドア 全員集合 久しぶりに低山ウォークの仲間が揃った! 昨年秋ごろから天候が不順だったり、年末 年始はそれぞれが忙しくてなかなかスケ ジュールが合わなかった。 今回の山はその延び延びとなっていた安倍 城址に登ることにした。 洞慶院の駐車場に車を停めて、遊歩... 2024.01.29 アウトドア
アウトドア 登山と神社・仏閣の参拝 登山する時に麓に意外と神社・仏閣があって そこを拠点に動き出すので、登山の安全を 祈って参拝することが多い。 今年になって登山を目的ではないが、富士山 信仰の広まりと共に全国に祀られた1300余の 浅間神社の総本宮と称される富士山本宮浅間 ... 2024.01.18 アウトドア
アウトドア アウトドアめし アウトドアの楽しみの1つであり、 外で食べれば何でも美味しい でも夏は食材が腐りやすいし、冬は口に するものが冷たいと気持ちもめげる。 一度冬に弁当を作って行ったらキンキンに 冷えていて震えながら食べた覚えがある。 それならカップ麺の方が十... 2024.01.17 アウトドア
アウトドア ドローンビジネス ドローンの操縦体験教室に参加した。操縦 の前に座学を学んだ。 100g以上で無人飛行するものがドローンで 人を乗せるものは空飛ぶ車となる。 100g未満はホビー用ドローン。 最初は空撮が主な目的かと思っていたが、 色々な分野に応用が効く。 ... 2024.01.13 アウトドア
アウトドア スタンプラリー スタンプラリーとは、色々な場所の敷地内 などある一定のテーマの中でスタンプを 集める企画のことで、集めたスタンプの 数に応じて、プレゼントなどの特典が もらえる企画のことである。 これがアウトドアと言えば広い意味で該当 するのかなと思う。... 2024.01.12 アウトドア
アウトドア 踏破による達成感 今年最後のアウトドア行事 まえまえから気になっていたあの場所へ 先輩に同行させてもうらう事になった!! そこは切り立った岩石の間を小川が何年も 掛けて削り取ってできた場所。 通称”六枚屏風" 入口は見るからにシダが生い茂り、人を 寄せ付けな... 2023.12.28 アウトドア